大徳院からのお知らせ|えびす大黒の大徳院 尾張三霊場の2番札所 愛知県あま市甚目寺

大徳院からのお知らせ大徳院からのお知らせ



ワクチン接種受ける

2021年06月28日
ワクチン接種の二回目を受けました。高熱が出た人、倦怠感に悩まされた人等、いろいろな後遺症があり接種に不安を感じることもありました。また接種を受けない方もあるようです。
でも接種が終わって安心しました。


コロナウイルスワクチン接種について

2021年06月20日
全国でコロナウイルスワクチンの接種が始まりました。接種について数々の意見がありますが、他人を中傷したり、不安をあおるようなことがネットに流れて問題になっています。
ワクチン接種の出来る人、出来ない人が出来ますが、その事によりいじめや中傷をすることを絶対しないでほしいと思います。


時々お参りに来ます。

2021年06月16日
コロナ禍によるステイウォークと外出禁止によるストレスを感じると時々お参りに来ます。
久しぶりに参拝しましたが、庭にある恵比寿大黒さんの顔を見ていたら、心のわだかまりがなくなってきました。
やっぱり大徳院さんへお参りすることがストレス解消に良いことだとわかりました。また来ます。


田植えシーズン到来

2021年06月10日
少し前までは、苗田があって田植え用の苗を作り、田んぼの中に直線的に苗を植えていました。
この頃は、地植えが多くなり、田んぼの景色も変わってきました。
でも、初夏の日差しを浴びながら少しずつ青葉が濃くなっていく様子にコロナ禍の中でも自然界の力強さがわかって来るような気持ちがしてきます。
コロナ禍の中、外食・外出がままならない昨今、田植えの終わった田んぼのあぜ道を夕陽を眺めながら散歩するのも、コロナ疲れを癒す為には必要かも!


鬱陶しい梅雨

2021年06月05日
今年は5月の中頃に梅雨に入りました。
鬱陶しい梅雨かな!
今のところあまり雨が降り続くことも無いようですね!
暑かったり、涼しかったりと、体調管理には苦労します。
暑さに慣れなければこれからが大変!
ステイホームの続く毎日で運動不足気味です。
晴れ間を見つけて散歩でもしましょう。


ワクチン接種をしました。

2021年05月31日
後期高齢者によるワクチン接種が始まりました。
接種前は、緊張もしましたが、二回目の接種が終わると、安心する気持ちに今までのストレスが解消されるような気持ちになります。
でも、コロナウイルスワクチン接種が出来ない人もおいでになることに一抹の不安を感じます。
早く国民全員に接種が出来ますように祈念するばかりです。


コロナワクチン接種が始まりましたが、緊急事態宣言が愛知県にも出ました。

2021年05月27日
新型コロナウイルスの感染拡大により、又々愛知県にも緊急事態宣言が発令されました。
愛知県でもワクチン接種が 高齢者から始ってもう一ケ月になりますが、感染拡大が止まりません。
一人一人の注意が多数の人々の命を助けることになるのですが、一年以上もの自粛から心の緩みを生むのかもしれません。
新変種のコロナウイルスに負けないようにして、もう少し我慢をしましょう。
オリンピックももう少しで開催されるでしょう。
それまで我慢・我慢・我慢   ・・・


無事「昇運祈祷会」終了しました。

2021年05月20日

緊急事態宣言の中、「昇運祈祷会」も無事終了しました。
天気には恵まれませんでしたが、参拝頂いた方々には、厚くお礼申し上げます。
これからは、ますます熱くなって来ます。またワクチン接種も開始されてきましたが、コロナ禍の収束も先が見えませんので、日々の生活と体調には十分気をつけて頂きますように祈念申し上げます。
次回には、百観音のお砂踏みが出来ますように。
それまで楽しみにお待ち下さい。



昇運祈祷会

2021年05月15日

いよいよ5181920日の三日間「昇運祈祷会」を執り行います。
火曜日から木曜日までの三日間です。
通勤時間帯を避け、空いている時間帯の電車にて参拝頂ければ、コロナ禍の災いはあまり心配しなくてもよいのではと思います。
お寺としても安心して参拝頂ける環境に取り組みんでおります。
是非お参り下さいますようにご案内申し上げます。



昇運祈祷会のご案内

2021年05月10日

5181920日の三日間「昇運祈祷会」と西国33観音霊場のお砂踏みを執り行います。
コロナ禍の中ですが、感染拡大を防ぐ為の新しい生活様式の取り組みをして行事を執り行います。
ステイホームのストレス解消に、久しぶりのお寺参りと、息抜きを兼ねて是非お参り下さいますようにご案内申し上げます。



Copyright© Daitokuin All Rights Reserved.

ページトップへ

Menu